お悩み別

「歯医者は痛い・怖いイメージがある」

さまざまな角度から、痛みを感じさせない治療を心がけています


どなたでも痛いのはイヤなものです。特に歯科治療の痛みは苦手という方が多いはずです。当院ではすべての治療において、できるだけ痛みを軽減する工夫をしています。

<当院の痛み対策>
・最初のチクッとした痛みをやわらげます
・緊張や先入観をなくす工夫をしています
・声かけなどコミュニケーションも大切にします

痛みをより強く感じさせる緊張や先入観を払拭することから始めています


過去に痛い思いをされた方や”恐がり”の方は、金属音が聞こえたり目の前に鋭い針やドリルのようなものがあると、それだけで緊張されてしまいます。実はこうした緊張感や「痛い」「怖い」という先入観が、痛みを実際以上に強く感じさせてしまうのです。

患者さんの不安を取り除くことが、
痛みの少ない治療の第一歩

そこで当院では、できるだけ不安を感じることがないように診療チェアの角度にも気を配るなど、リラックスして治療を受けていただけるようにしています。治療器具の振動にも気をつけ、静かにていねいに治療することで痛みを感じにくくするよう工夫しています。痛みの少ない治療を経験していただくことによって、「痛い」「怖い」というイメージを払拭していただきたいと願っています。

麻酔注射の痛みを感じさせません

多くの患者さんが苦手なのが、麻酔注射をするときの「チクッ」とした痛みです。当院では麻酔注射の前に「表面麻酔」を使用することにより、この「チクッ」とした痛みを軽減します。表面麻酔は塗り薬のように患部に直接塗ることで皮膚や粘膜の近くを麻痺させ、麻酔針を注入する際の痛みをある程度減らすことができます。

できるだけ削らない治療で、痛みや不快感などの負担を軽減します

当院ではすべての治療において、できる限り痛みを軽減することを心がけています。従来のむし歯治療では、金属素材の詰め物をぴったり詰めるスペースを確保するために、歯を患部より大きく削る必要がありました。しかし、現在では詰め物の素材や接着剤の質も向上し、患部だけを削り取ることで詰め物を装着することができるようになりました。

当院では、痛みを軽減するために高品質の素材や材料を活用することにより、できるかぎり痛みと負担が少なく、かつ歯を削らない治療を実現しています。

 

 

すべての治療は「カウンセリング」から始まります


当院は患者さんとのコミュニケーションを大切に、お悩みや気になるところ、不安に思われることをお聞きするところから治療を始めています。

<当院のカウンセリング>
・痛みやトラブルの本当の原因にアプローチします
・多くの選択肢の中から最適な治療方法をご提案します
・何でも気軽に相談しやすい雰囲気を心がけています

悩まれていることや痛いこと、困ることなどすべてお話ください

カウンセリング当院では、初診の際は長めの診療時間を設定し、お悩みやご希望をお聞きしています。「むし歯が痛い」と来院された患者さんの場合も、痛みの原因はむし歯とは限りません。どのような症状においても、原因やそれに対する治療方法はいくつか考えられることがあります。そのような理由から、すべての患者さんに対して事前のカウンセリングを実施します。

カウンセリングでお話をよくお聞きしてから慎重に診察を行い、レントゲン撮影を行い、痛みの原因を見極め、最適な治療方法を提案できるように努めています。

 

 

ご一緒に患部を確認していただきます

カウンセリングお口の中や患部の状態は、患者さん自身にはわかりにくいものです。そこで、撮影した口腔内写真をモニターでお見せしながら詳しい説明を行い、患者さんにも患部を確認してもらうことで、より状況を理解していただきます。デジタルレントゲンの写真も即座にモニターに転送し、ご説明します。

その後、経験と知識から考えられる限りの治療方法を選び出し、患者さんのご要望もお伺いした上で最適な治療方法を選択し、ていねいにご説明します。