お悩み別

「歯の黄ばみを白くしたい」

いつまでも若々しく、笑顔に自信を持ちたい方へ

 

歯の色や銀歯など気になるところを治し、美しく上品な口元で笑顔に自信をもちましょう。

<当院の審美歯科治療>
・自然な白さと美しさを重視しています
・院内技工できめ細かな対応をします
・お口の中の健康維持にも役立ちます

自然な白さ、全体のバランスを考慮したきめ細かい治療を行います

審美歯科「自然な白い歯になりたい」
「前歯の隙間が気になる」
「ギラッと光る金属の被せ物を、自然なものに取り替えたい」
このようなお悩みはありませんか。当院では自然でバランスのよい白さ、美しさを重視した審美歯科治療を行っています。

院長自ら歯科技工を手がけますので、患者さんのご要望にもきめ細かく対応し、またご本人のお顔や雰囲気に合わせた的確な審美治療を行うことができます。歯科技工士に依頼する際も、歯科技工の知識や経験を生かした連携で質の高い治療を行います。

審美性を重視する男性患者さんも増えています
最近ではさわやかな口元で、ビジネスやプライベートに自信をもって臨みたいという男性も増えています。そのような方にお応えして、多様な審美歯科メニューを取りそろえております。お気軽にご相談ください。

審美歯科メニュー


【ハイブレッドセラミックス】手軽なプラスチックです

ハイブレッドセラミックスという歯科用のプラスチックでできているクラウンです。保険で前歯のクラウンを作る場合に最もよく使用される硬質レジン前装冠にくらべて、強度・色調再現にすぐれています。

【メタルボンド】美しさと強度に優れた素材です
金属をセラミック素材で覆い、しっかり焼き付けた人工歯です。セラミックを使用することで、天然歯に近い色調や質感を再現することができ、また土台に使用した金属が強度を高めます。

【ラミネートベニア】歯を削る量を最小限にして色や形を整えます

歯の表面を薄く削り、その上から薄いセラミックをネイルチップのように貼り付ける治療法です。歯肉との境目や歯の色、透明感が天然歯に近く、自然な仕上がりになります。歯の色や形、詰め物の変色といったお悩みは、この方法で歯を大きく削らずに解決できます。

【オールセラミック】限りなく天然歯に近い、透明感と美しさが特長です

セラミックを焼き固めた素材を使った人工歯で、自然に近い色合いが再現できます。審美性に優れていますので、主に前歯の治療に適しています。ただし強い力が加わると破損する恐れがあるため、歯ぎしりが強い方や咬みあわせに不具合のある方には向きません。

【ガムブリーチ】歯ぐきの黒ずみに
歯ぐきの美しさにも注目し、歯肉退色に対してはガムブリーチを行います。

手軽な審美治療で、セレックにも対応します

以前に入れた銀歯、プラスチックの詰め物の変色が気になりませんか? 当院では、手軽に白い素材の詰め物や被せ物ができるセレックによる治療も実施しています。

セレック(歯科用CAD/CAMシステム)は、今まで手作業で行っていた歯科技工の一部をコンピュータ制御の機器に置き換えることで、作業の効率化が図れ、コストも低く抑えることができるようになりました。当院ではセレックを導入した歯科技工所と提携し、白い歯(CAD/CAM冠)による小臼歯(4番目・5番目)の保険診療も実施しています。

歯を大切にするきっかけとしても、ホワイトニングをおすすめします

歯を美しい白さにするホワイトニング。ホワイトニングを受けた方は、ふだんのケアやメンテナンスにも熱心になり、結果的にお口の中の健康を守るのに役立ちます。また、白い歯を維持するためには、食品やタバコのヤニなどの着色汚れを防ぐことも大切です。ホワイトニングをきっかけに、歯の美しさと健康を大切にする意識を高めていただきたいと考えています。

【オフィスホワイトニング】今すぐ白い歯にしたい方に

オフィスホワイトニング結婚式や卒業式、記念撮影の前など、短期間で効果的なホワイトニングを希望される方には、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」をおすすめします。

オフィスホワイトニングの流れ
1. カウンセリングを行います
まずお口の状態を診察します。神経をとった歯などにはホワイトニング効果が得られませんので、患者さん一人ひとりに適した治療計画をたてます。

2. 歯を洗浄します
歯の表面の汚れや、歯ぐき付近の歯の表面にこびりついてしまった歯石を落とします。

3. ホワイトニング剤を塗布します
唇と歯肉をジェルでガードしてから、過酸化水素を主成分とするホワイトニング剤(ペースト)を歯に塗布します。

4. 専用の特殊な光を照射します
(専用の特殊な光の)照射が終了したら、最後にフッ素を歯に塗って完了です。

【ホームホワイトニング】自宅で気軽に始めたい方に

患者さんの歯型に合わせたトレーを作製し、ご自宅でホワイトニング剤(ジェル)を注入し、使用していただきます。薬剤の作用が緩やかでしみにくいので、歯や歯ぐきが敏感な方にもお使いいただけます。

ホームホワイトニングの使用方法
1. 歯磨きをします
まず歯磨きをして、歯をキレイにします。

2. マウスピースを装着します
マウスピースにジェルを付けて、歯に装着します。

3. 30分~2時間程でマウスピースを外します
外したマウスピースは、乾燥させないように濡れたティシュで包むか、水の入ったコップに入れて保管していただきます。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせる方法です。オフィスホワイトニングで歯を白くした後、ホームホワイトニングを行います。

両方を受けるメリット
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方の利点が組み合わされるので、短期間で効果的に歯を白くすることができ、体質的に歯の黄ばみが強い方や白くなりにくい歯の性質の方にもおすすめです。

<ホワイトニング治療中の注意>
・歯に着色しやすいコーヒー・紅茶・タバコは、出来るだけ控えてください。
・個人差はありますが、ジェルを付けるとしみることがあります。