院長あいさつ

川越の皆様の健康づくりにお役に立つ歯科医院を目指しています

こんにちは。クルーカ歯科医院院長、山﨑信一です。
生まれ育った大好きな街である川越で、地域の皆様のお役に立ちたいと考えています。

“クルーカ”ってどんな意味ですか?とよく聞かれます
川越の商店街で、「ヤマザキ時計店」を祖父が開業し、父が引き継ぎました。私は歯科医師になりましたが、祖父母の代より地元の皆様に長らくご愛顧いただいた時計店と同じように、地元の皆様に可愛がっていただける歯科医院でありたいと考えて、アイスランド語の時計という言葉から、「クルーカ歯科医院」と名付けました。

お忙しい方、お子さん連れの方、ご高齢の方にも通いやすく

歯科医療も進展し、さまざまな専門的な治療が登場しています。しかしその一方で、相変わらず歯科治療は痛い、怖いというイメージも根強く残っています。川越は子どもさんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方がお住まいの地域です。しかも東京方面へ通勤通学される方も多く、とても忙しい方が多い街だと思います。私は、そんな地域の皆様の歯やお口の悩みをお聞きし、どんな治療や予防が必要なのかを見極め、必要に応じて専門的な治療につないでいくのが地域の歯科医師の役目だと考えています。

さまざまな症例に対応できるように、一般歯科から歯周病治療、小児歯科、予防歯科、インプラント、審美治療など幅広い領域を学んできました。さらに歯科技工も自ら手がけることにより治療時間を短縮させ、また専門の歯科技工士に依頼する際も、歯科技工の経験や知識を生かして審美性や機能性に優れたものを実現しています。

一人ひとりとの出会いを大切に、満足していただける治療を

私にとって一人ひとりの患者さんの診療は、医療者としての使命であり、かけがえのない出会いであり、治療という作品でもあります。患者さんの納得や満足度と、自分の達成感が一致するときに、このうえない喜びを感じています。

詰め物や被せ物で快適なお口にする補綴治療、親御さんと共にお子さんの成長を見守る小児歯科、歯と歯ぐきを守る歯周病治療、白い歯や素敵な笑顔になっていただく審美歯科や矯正歯科、咬む喜びを取り戻すためのインプラント治療や入れ歯治療、そして、お口の管理の基本となる予防歯科。

歯とお口に関する多様な診療により、皆様の歯とお口と、そして心身の健康作りのお役に立ちたいと願っています。